YouTube何見てる?と聞かれたときにおすすめチャンネル10選についてまとめました。
QuizKnock
QuizKnockと60分勉強しよう!っていう生放送のアーカイブがおすすめ!1本1時間だから短いかもだけど動画沢山あるしモチベ上がるよ〜!https://t.co/Cieuv15rv8
あとアプリじゃないけどスマやめっていうアプリめちゃくちゃおすすめする…!
— ささ (@sn__fkot) April 15, 2023
QuizKnockは「楽しいから始まる学び」をコンセプトに動画を投稿しているYouTuberです。
クイズや謎解きなど視聴者も一緒に楽しめる動画が投稿されています。
メンバー全員が豊富な知識を持っているため知らなかったことが学べる場になりやすいです。
難しい内容には解説テロップ、さらに動画時間も15分ほどで長くないため気軽に見ることができます。
勉強集中用動画も投稿されており、学生の作業用BGMとしてもおすすめです。
すしらーめんりく
すしらーめんりくの動画どれも面白いからおすすめです
年の離れた弟と犬と遊んでる動画いいよ— とも📕(TOMOHIRO)🌌 (@Tomo07743018) January 17, 2023
すしらーめんりくは慶応大学を卒業している高学歴YouTuberです。
主に広い敷地を使用した規模の大きい実験動画を投稿しています。
規模が大きいだけでなく企画や編集まで全てにこだわっているため投稿頻度は低めです。
初投稿時は中学2年生で最初から検証や実験の動画を投稿していました。
実験動画は言葉が通じなくても分かりやすいため海外の視聴者も増えています。
大人だけでなく好奇心旺盛な子供にもおすすめのチャンネルです。
ひみつ基地。
ひみつ基地。 ってチャンネル
右左企画も外れがなかったり大食い企画も無理矢理食べてる感じがないのよき◎
あと、基本的に賃貸マンションじゃできない夢の料理を作ってるんだけど、中にちょっと参考になる情報入ってるのいいショートとかサクッと見られるのでおすすめhttps://t.co/48Ta1xNrVh
— シイタケ (@imomo__suki) April 4, 2023
ひみつ基地。は3人組の男性YouTuberです。
古民家の前で撮影しておりDIYや料理動画を投稿しています。
特に自宅のキッチンではできないような大量の揚げ物や焼き肉などを作る料理動画が人気です。
美味しそうに食べる様子に視聴者からも羨ましがる声が上がっています。
DIYを参考にしたい方や飯テロ動画が好きな方におすすめのチャンネルです。
料理研究家リュウジ
スマホで見る方がコンパクトやし見やすいよな🙆🏻♀️
ちなみにYouTube見ながら料理するのもおすすめ!料理研究家のリュウジさんのYouTubeとってもおすすめ✌🏻簡単でびっくりするぐらいおいしい( ー̀֊ー́)و♡— さっちゃん🦭💍 (@sacchan3636) March 4, 2023
料理研究家リュウジは料理の手軽にできるアレンジレシピを投稿しているYouTuberです。
難しい料理ではなく普段作るメニューに簡単なアレンジを加えるだけなので誰でも真似することができます。
常に自信をもって紹介しているのも真似して作ってみたくなる魅力です。
またお酒を飲んでトークを交えながらのんびり作っているため動画を見るだけでも楽しめます。
普段自炊で料理を作る方にはおすすめのチャンネルです。
平成フラミンゴ
疲れた時に平成フラミンゴ見ると元気になるからおすすめ
— いにえ (@1222INITAN) April 8, 2023
平成フラミンゴは2人組の女性YouTuberです。
6歳の時からの幼馴染だからこそ仲の良さや言葉のシンクロが動画内で多数見られます。
ファンによってシンクロ部分を切り抜いたシンクロ集も投稿されるほど言動が似ていました。
面白い場面も多くあるので疲れた時や元気のない時に見るにはおすすめのチャンネルです。
わいわい
【職員のおすすめ#6】ゲーム実況者わいわいさん~
ゲームと漫才がしたいという、わいわいさんの実況はおしゃべりが中心です👍
初めて見る方におすすめの動画はポケモンシリーズ✨
特にジム戦は本当に漫才のようにすごい展開を見せてくれます。ぜひご覧ください😁https://t.co/xJbsSxLH9x— MIN-ON みんおん 民音 (@minon_official) April 8, 2023
わいわいは関西弁でゲーム実況を行っているYouTuberです。
常に喋り続けるマシンガントークで視聴者を魅了しています。
ゲームに関係ない話題にどんどん脱線していきゲームのストーリーが全く進まないことも多いです。
またポケットモンスターシリーズでは必ずポケモン一体ずつにあだ名をつけることを徹底しています。
何も考えずに見られる実況を見たい方にはおすすめのチャンネルです。
兄者弟者
プレステしか無いと思います
兄者弟者って実況者がおすすめですよ
始めたらハマりすぎるから注意しないと時間忘れますよ笑— 桜火 (@ouka3577) September 17, 2022
兄者弟者は3人で活動する男性YouTuberです。
ゲーム実況者の王道と言っても過言ではないほど幅広い世代の視聴者がいます。
動画内で悪口や暴言を吐かないのが大きな魅力です。
不快な表現をすることもないため子供でも視聴しやすい動画となっています。
家族で動画を見たい方にもおすすめのチャンネルです。
kobasolo
Kobasoloって人がボーカル1人(だいたい女性)連れて色んな曲カバーしてるんだけど、YouTubeでも聴けるからおすすめ
あとはsumikaのフィクション、ダニエルパウターのBad Day、シナリオアートのサヨナラムーンタウン、とかどうでしょうか— Rita. (@Ritalian_0325) October 18, 2019
kobasoloはシンガーソングライターでありながら動画制作も全て自身で行っています。
特にカバー動画は音源を全て自作、さらに映像も全て自分で編集しておりかなりクオリティが高いです。
kobasoloが歌う動画だけでなく男性ボーカルの曲を女性がカバーする動画も本家とは違った魅力を発見できるため人気があります。
クオリティの高い歌ってみた動画を求める人にはおすすめのチャンネルです。
ヨメちゃんねる
#ヨメちゃんねる
ヨメちゃんねるめっちゃ推してる!
見ててほのぼのするから彼氏と見てるw
ちょー面白いからめっちゃおすすめ!— ❄🐁早乙女 瑠羽(ルル)❄🐁(めっちゃ低浮上マジでごめんなさい) (@ruru_1320) July 10, 2022
ヨメちゃんねるは夫婦の日常生活を投稿しているYouTuberです。
妻のヨメと夫のMarco、そして子供のトノとヒメの4人で生活しています。
ヨメちゃんねるは悪質なドッキリが行われることがなく、サプライズで家族を喜ばせる動画が多いため癒されると人気です。
子供たちの成長を一緒に見守っている視聴者も多くいます。
家族愛に溢れた動画を見たい方にはおすすめのチャンネルです。
ひのき猫
YouTubeで猫の動画でも見て癒しを
個人的には「ひのき猫」がおすすめ— ダイチT (@newdchi) June 15, 2021
ひのき猫は5匹の猫の日常を投稿しているYouTubeチャンネルです。
家族に猫たちが懐いている様子や猫同士のケンカなどありのままを撮影しています。
猫たちの気持ちを代弁するような字幕が入っておらず、視聴者が自由な解釈をできるのも魅力です。
子猫の出産から成長までの記録も投稿されているので親目線で見守っている視聴者も多くいます。
猫が好きな方や自然体の猫を見たい方にはおすすめのチャンネルです。
コメント