山本祥彰はQuizKnockの主要メンバーで、可愛らしいルックスで人気です。
漢字検定準1級を持っており、QuizKnockのYouTubeでは漢字の詳しさを披露しています。
今回は山本祥彰の学歴を詳しく見ていきましょう。
山本祥彰の病気は?
2021.6.11にクイズノックのYoutubeで山本祥彰さんが白内障手術を受けたと、報告動画が上がっていました。
加齢性白内障という名前でも20代中盤で白内障になることもあります。眼科でチェックは大事ですね✨山本が手術を受けました【元気です】 https://t.co/4zUhnSBuzC @YouTubeより#山本祥彰さん
— 眼鏡依存 pekonori (@pekonoritw) July 19, 2021
山本祥彰は2021年6月11日に投稿されたYouTubeの動画で白内障手術を受けたことを発表しました。
そのYouTubeのタイトルは「山本が手術を受けました【元気です】」
動画の冒頭では同じQuizKnockメンバーの河村拓哉と共に出演し「僕が前日手術した場所はどこでしょう」とユーモラスに手術をしたことを告白したのです。
日常生活を送っていたら少し見えずらいと思うようになり、視力の低下と思っていたものの診断すると白内障だったのです。
悪化を防ぐことはできるものの、症状を良くすることはできないと思い手術を決意します。
手術は無事に終了、山本祥彰は「専門の知識を持っている人が施術をしてくれるのに手術の費用が安かった」「手術室の設備がすごい」など感動エピソードも披露。
さらに山本祥彰は「鏡で自分の眼を見ると瞳に星マークがあるように見える」「病気になったからよかったとは言わないけど新しい発見があったのは楽しかった」と話しています。
手術という少し触れずらい話題にも明るく告白した山本祥彰についてファンからは称賛の声があがりました。
山本祥彰は姉がいる?
Q兄弟
伊→一人っ子
P→兄(次男っぽ~w)
山→姉(ねーちゃんて呼んでそ~←)
須→弟、妹
(弟も父も母も教師だと。実直な性格は遺伝ですね☝️)大阪でこういう初耳みたいなこと小出しにしてくって言ってたけどこういうことね💡w#QK公式本イベ #QuizKnock#伊沢拓司 #山本祥彰 #須貝駿貴#ふくらP pic.twitter.com/UDXb1tWFLa
— るみん (@AngeLLL420) November 11, 2018
山本祥彰には3歳上の姉がいます。
山本祥彰は「幼少期の頃、姉に追いつきたい気持ちで勉強をしていた」と話していたこともあり、姉も頭脳明晰だったことが分かりますね。
山本祥彰の勉強法
為になるし、楽しいし、勉強のモチベあがる😆QuizKnock最高☺️✨
お気軽に絡んでください😉🌏🌈🕊#QuizKnock#QuizKnock好きと繋がりたい#東大王#山本祥彰#川上拓郎#こうちゃん#ふくらP#伊沢拓司#須貝駿貴#河村拓哉 pic.twitter.com/yIuV1AB3at
— Noa (@noa0_ovo_) October 31, 2018
山本祥彰はエスカレーター式で大学に入ったため、受験勉強に関する質問には答えられないと話しています。
2021年8月に公開された「たった10日間の勉強で国家資格受験してみた」の動画では、潜水士の資格勉強をしていた山本祥彰。
過去の問題から重要な箇所をチェックし、試験範囲を1周してから模擬試験をする勉強方法が自分に合っていると話しています。
さらに「クイズノックと学ぼう」というメンバーと一緒に一時間勉強する動画では、山本祥彰はブツブツと独り言を言いながら勉強をしていることが多かったです。
なので山本祥彰は自分の勉強しているキーワードや重要な箇所を口に出しで言うことで、自分に憶えさせるような勉強法をしていたのではないでしょうか。
QuizKnockのYoutubeのチャンネル登録者数は2022年2月の現在183万人です。
山本祥彰の大学院はどこ?
/#QuizKnock 出演🎉
\早稲田大学公式の新歓イベント
「ウェルカムステージ」4月4日朝9時から #QuizKnock
とのコラボ動画を配信予定です 🥳現役のWQSSメンバーに加え、ゲストとして山本祥彰さん、直井さんを始めとする当サークル出身のQuizKnockメンバーが出演します! #春から早稲田 pic.twitter.com/CFX1UNNWZ4
— 早稲田大学クイズ研究会(W.Q.S.S) (@w_q_s_s) March 13, 2021
山本祥彰は大学院には進学していません。早稲田大学に通っていた山本祥彰は2020年3月に大学を卒業。
その後大学院に通っている情報はないので、卒業後はQuizKnockに就職したと考えられます。
山本祥彰の大学はどこ?
東大生の中でたった1人の早大生な山本さん推せる。#QuizKnock#山本祥彰 pic.twitter.com/BvnA9mz0gx
— なすび (@nasunasu__BB) January 2, 2020
山本祥彰の大学は早稲田大先進理工学部応用物理学科です。
- 大学名:早稲田大学
- 学部・学科:先進推理工学部・応用物理学科
- 所在地:〒169-8050 東京都新宿区戸塚町1-104
- 偏差値:62.5~70
最先端の物理を学べる場と呼ぶ人もおり、まさに物理を徹底的に学べる学科です。
卒業後の就職先は電機メーカー、精密機械、自動車や公務員になる人など進路は多岐にわたります。
山本祥彰は浪人していた?
山本祥彰さん留年してるやん!!
— やすこ(14♀) (@yasukochan29) August 19, 2019
山本祥彰は1996年6月1日です。大学卒業は2019年3月に大学を卒業するはずが、2020年翌年に卒業をしているのです。
必然的に1年留年したか、休学していることになります。しかし留年したのか休学をしたのか情報は明らかになっていません。
山本祥彰の大学時代
洛北高校クイズ研究会です。
昨年度は高校生クイズ優勝、伊沢拓司様・山本祥彰様の御来校、高性能ボタンの導入、部員の大幅な増加など素晴らしい1年となりました。全国のクイズサークルの皆様へ
我々は後の世代の洛北生に少しでも立派なクイズ部を引き継ぎたいと考えており、
(続く)— 洛北高校クイズ研究会 (@rakuhoku_quiz) April 7, 2020
山本祥彰は大学1年生の時にクイズサークルに所属をします。
クイズサークルに所属したことで、同じ大学内や他大学のクイズサークルの人と交流を持つようになり、ある時QuizKnockメンバーの福良拳と出会います。
福良拳からLINEでウェブの記事を書かないかと誘われ、大学3年生の時にQuizKnockに加入するのです。
もともとエンタメに関わる仕事がしたいと思っていた山本祥彰は、大学の研究室でエンタメに物理が大きく関わっているということを教えてもらいます。
ディズニー映画『アナと雪の女王』の雪や氷は物理シミュレーションを使っているという話を聞き、興味深いと思った山本祥彰でしたが、エンタメ業界には入らずQuizKnockに就職するのです。
山本祥彰の論文
頭囲が大きい子どもの方が優秀である(頭が大きいほど賢い)という論文を見たことがあり、なるほどQKメンバーも身長に比べてみんな頭が大きいなぁと思っていたのだけど、山本祥彰くんは(身長を考慮しても)頭が小さく優秀だし運動神経も良いので、脳の使い方が他の人より上手なのでしょう 才能を感じます
— V (@qk_rooter) April 17, 2021
山本祥彰の論文については情報が明らかになっていません。
山本祥彰の高校はどこ?
うわわわわわ!!!
可愛すぎる😭😭😭
可愛すぎるよー( ;꒳; )💓早稲田生可愛すぎる🤦♀️つら#沼ハマ #QuizKnock #山本祥彰@quiz_yamamoto https://t.co/uUbuTiXZ6F
— さやか (@ccts2s) October 7, 2019
山本祥彰の出身高校は早稲田大学高等学院です。
- 学校名:早稲田大学高等学院
- 所在地:〒177-0044 東京都練馬区上石神井3丁目31‐1
- 偏差値:76
早稲田大学高等学院は中高一貫の進学校です。
エスカレーター式での早稲田大学への進学が可能で、偏差値は都内の高校のなかでもトップクラス。
山本祥彰もエスカレーター式で早稲田大学へ進学しています。
山本祥彰の高校時代
【今日のグノシーQの山本さん】
コメントにあった「漢字」「寿司」「野菜」「山本祥彰」などに直接触れてくれて、QuizKnockファンとしてはとても楽しかった。
あと、ももクロやエビ中も目についたようだけど名前は出さずに「推しのアイドル」って言い方で触れていて、仕事できる子…!って感激した。— ちい (@favoriteorange) May 12, 2021
山本祥彰は高校時代アイドルグループ「ももいろクローバーZ」の大ファンでした。
そんなももクロが高校生クイズのサポーターに就任し地方大会でライブを行うことになると、当時大ファンだった山本祥彰は、高校3年生の時にももクロに会いに高校生クイズに参加するのです。
高校生クイズに参加するまでは全くクイズの勉強をしてこなかった山本祥彰ですが、決勝進出まで勝ち上がり決勝出場の舞台ニューヨークへ渡ることに。
結果は総合4位入賞と初出場ながらとてもいい結果を残しました。
そこでクイズにハマった山本祥彰は早稲田大学へ進学後クイズサークルに所属するのです。
後述しますが山本祥彰は中学時代に漢字検定準1級に合格をしています。
高校2年生の頃漢字検定1級を受けるため勉強をするのですが、1級を甘くみていたのか準1級の時と同じくらいの勉強量で挑み、2回受けて2回とも不合格となるのです。
Twitterでファンから1級を受ける予定はないのかという質問に「今は漢検の勉強をするならクイズの勉強をしたい」と答えていました。
山本祥彰の中学校はどこ?
YES!
飯能!!!#QuizKnock #クイズノック#山本祥彰 pic.twitter.com/J6cLH0zcSj— 日和dm(QKさん、柴犬にハマってる (@himawarikureyen) November 30, 2019
山本祥彰の出身中学は板能市立飯能西中学校です。
- 学校名:板能市立飯能西中学校
- 所在地:〒357‐0063 埼玉県飯能市飯能287
山本祥彰が通っていた早稲田大学高等学院は中高一貫校でした。
しかし中学は地元飯能市立の学校に通っていたため、高校から早稲田大学高等学院へ入学します。
地元埼玉県飯能市から早稲田大学高等学院がある東京都練馬区は電車でおよそ1時間ほどかかるのです。
毎日1時間かけて埼玉から東京まで通っていたか、学校近くの学生寮に住んでいたのかもしれません。
山本祥彰の中学校時代
【漢検準1級あるある】
QuizKnockの山本祥彰は準1級のレベルを遥かに超えてる
— キラタク (@Kiratacube) August 13, 2021
山本祥彰は中学2年生の時に漢字検定準1級に合格します。
部活は陸上部に所属し短距離の選手で50mは6秒、100mは11秒という速さ。
高校に進学しても陸上部に所属し、4×100mリレーでは都大会に出場も果たしたのです。
山本祥彰の小学校はどこ?
駿河台大学は飯能にあるんだけど、飯能といえば山本祥彰・・・でも早稲田・・・とかわけのわからんことを考えてた←
— kumi🌙ちょこほりっく。 (@snow__butterfly) January 3, 2022
山本祥彰が通っていた小学校は飯能市立飯能第一小学校です。
- 学校名:板能市立飯能西中学校
- 所在地:〒357-0031 埼玉県飯能市山手町13‐8
山本祥彰は飯能市の少年の主張大会小学生の部で優良賞を獲っています。
飯能市の広報誌に掲載されており、ここで小学校名が明らかになったのです。
山本祥彰の幼少期
雲母は寧ろきららと自分は読んでしまう癖がある。#クイズ #クイズノック #QuizKnock #Quiz #漢字 #漢字クイズ #鶴崎修功#山本祥彰#山上大喜 #kanji pic.twitter.com/VdJVWyPxLJ
— 軽やかに生きる。心だけ🐹🦊❤️🔥 (@karoyaka_mki) January 29, 2022
山本祥彰は物心がついた頃から勉強が好きだったと話しています。
100円ショップで購入した漢字辞典をひたすら読み漁り、親に漢字クイズを出していたのです。
小学校4年生の時には宿題の日記に漢字クイズを担任の先生にも出しており、小学生時代からクイズの楽しさを知っていたのかもしれません。
そして小学5年生の時に中学校卒業レベルの漢字検定3級を受けて合格するのです。
山本祥彰は彼女はいる?
山本祥彰くんがらぶすぎて不眠3日目
ガチ恋自分キモ…😅
字が綺麗.頭の回転はやい.向上心高い.周りみる.フォロー発言多い故優しい.思考も態度も明るくて20000%彼女いるって断言できるけど、それ考える度に心がダメになって泣きそうになるメンドクセ~ヲンナ
どうしよう彼女いたら…一生引きづりそア゛— かわウソの独リ毎 (@miuco___15) August 6, 2021
山本祥彰の彼女についての情報は明らかになっていません。
2018年のクリスマス前には「クリスマスは多分クイズしています」とTwitterで投稿しており、恋愛よりもクイズのほうが興味があるといったところ。
高校時代にはももクロが好きだと話していましたが、現在は私立恵比寿中学が好きとのこと。
コメント