渡辺航平はQuizKnockの主要メンバーです。
歴史が得意な渡辺航平はその知識でQuizKnockのYouTubeにたびたび出演しており、テレビ朝日放送『クイズプレゼンバラエティーQさま!!』にも単独出演しています。
そんな頭脳明晰な一面も持ちつつ、YouTubeでは天然な姿を見せるなどそのギャップからQuizKnockのメンバーやファンの間では愛される存在なのです。
渡辺航平のあだ名は?
渡辺航平のあだ名はこうちゃん。
2018年にYouTubeで初登場時から名前がこうちゃんとなっていました。
それからは、自身でもこうちゃんと自己紹介で名乗るようになります。
『クイズプレゼンバラエティーQさま!!』に出演した際にも、名前の紹介ではこうちゃんと表記されており、出演者の方にもこうちゃんと呼ばれていました。
渡辺航平はTwitterで「渡辺航平だと分からないという方のためにプロフィールに本名いれておいた」と投稿しTwitterでの名前はこうちゃん、プロフィールに本名は渡辺航平ですと書いています。
渡辺航平の家族構成
渡辺航平の家族構成は父親・母親・弟の4人家族です。
母親について渡辺航平は「母親がクイズ番組好きでその影響で自分もクイズが好きになった、常人を遥かに超える知識量で永遠に勝てる気がしない」と話しています。
渡辺航平には歳の離れた弟がいます。
その年齢差は16歳から17歳差、渡辺航平は2020年Twitterで「弟が高校に受かった」と投稿していました。
渡辺航平の勉強法
渡辺航平は高校時代、リビングで勉強することが多かったと語っています。
母親が料理をする音などの生活音があるほうが集中でき、逆に自分の部屋でひとりで勉強するのは自分に合っていなかったのです。
学校の課題やテスト勉強については夜更かしをしてやっていたと話し、夜12時くらいから勉強し始めると話しています。
高校の受験勉強では、本に出ている過去問はもうでないという考えから赤本を全然やっていなかったと語り、さらに英語に関しては1年も解いていないと話し、ネットでは驚きの声があげられました。
渡辺航平の大学は?
渡辺航平の出身大学は東京大学法学部です。
- 大学名:東京大学
- 学部・学科:法学部
- 所在地:〒113-8654 東京都文京区本郷7丁目3‐1
- 偏差値:67.5~72.5
東京大学の法学部の類は文化Ⅰ類のみ。
その東京大学文化Ⅰ類は文系のなかで最高峰、最難関と呼ばれており、法曹界・官僚を目指すなら東京大学Ⅰ類とも言われているのです。
渡辺航平は浪人していた?
渡辺航平は浪人はしておらず、現役で東京大学に合格しています。
渡辺航平の大学時代
渡辺航平は大学入学後、東大クイズ研究会に参加します。
そこで元QuizKnock主要メンバーの川上拓朗を交流をもち、川上拓朗から誘いを受けてQuizKnockに加入することになります。
渡辺航平は川上拓朗のQuizKnock退社の際「ずっと一緒に働きたかった、QuizKnockに誘ってくれてありがとうございました」とTwitterに投稿しています。
そして2020年東京大学卒業時に渡辺航平は教員免許を取得。
大学在学時に中学社会・高校地歴公民の免許を取るため、出身中学で教育実習に行っています。
人柄も相まり渡辺航平は人気者に、実習最終日にはサプライズでお別れ会を催してくれたと話していました。
渡辺航平の論文
渡辺航平の論文については情報がありません。
ちなみに東京大学法学部は卒業論文の提出は必須ではないのです。
その代わりにゼミなどで卒論に匹敵する文章量のレポートを提出しなければなりません。
渡辺航平の高校はどこ?
渡辺航平の出身高校は群馬県立太田高等学校です。
- 学校名:群馬県立太田高等学校
- 所在地:〒373-0033 群馬県太田市西本町12‐2
- 偏差値:68
群馬県立太田高校は群馬県の高校のなかでも偏差値トップクラスを誇ります。
勉強にも力を入れており、毎年学年からは東京大学へ合格している実績があり、渡辺航平も当時学年に2人しかいない東大進学者のうちの1人でした。
渡辺航平の高校時代
渡辺航平は高校時代毎年高校生クイズに出場していました。
小学校の頃にテレビで高校生クイズを観て、高校生になったら絶対に高校生クイズの全国大会に出ると意気込み、3年間挑戦してきたのです。
結果は1年・2年は群馬県大会の決勝で敗れ、3年生では準決勝で敗退と悔しい結果になってしまいました。
そしてTwitterではQuizKnockの動画見たファンから「こうちゃん口が悪い、嫌いになっちゃうよ」と言われてしまいます。
ファンからの言葉に渡辺航平は「高校時代かなり口が悪かったけれど今は頑張っておさえている、たまに口悪いのがでてしまうけど許してほしい」とTwitterで話しているのです。
渡辺航平の中学校はどこ?
渡辺航平の出身中学校は館林市立第三中学校です。
- 学校名:館林市立第三中学校
- 所在地:〒374-0035 群馬県館林市青柳町1751−78
特に進学校ではなく、卒業生は様々な高校に進んでいます。
渡辺航平の中学校時代
渡辺航平は中学時代ソフトテニス部に所属しており、高校では硬式テニス部に入ります。
2019年にはプライベートでソフトテニスをしたとTwitterに投稿し、中学時代にもっと練習しておけばよかったと話していました。
また渡辺航平は中学時代に漢字検定2級、英語検定2級を取得しています。
どちらとも2級は高校卒業レベルという難易度、中学時代に取得したのは渡辺航平の頭の良さがあってのことでしょう。
渡辺航平の小学校はどこ?
渡辺航平の通っていた小学校についての情報はありません。
中学校と同様に地元の群馬県館林市内の小学校に通っていると推測できます。
渡辺航平の幼少期
渡辺航平は幼稚園の頃からガンダムが好きで、そのガンダム愛は過去のQuizKnockのコラム記事にガンダム検定の記事をあげるほど。
同じくQuizKnockのコラム記事に渡辺航平は小学校の頃読書を毛嫌いしていた告白しています。
そんな読書が好きではなかった渡辺航平が小学生時代にハマった本は『空想科学読本7』
漫画やアニメなどで描かれているキャラクターの設定を科学的に検証するといった内容で、小学生で初めて本を購入してから、現在でも実家に帰るとこの本が読みたくなると話しています。
中学生以降読書は嫌いではなくなったものの、現在も本を読む習慣はないそうです。
コメント