日本のYouTube界で一番大きいと言われているYouTube事務所「UUUM」。
日本でトップクラスの大人気YouTuberや数多くのYouTuberが所属していることから知名度はYouTube界では№1となっています。所属クリエイターはキッズYouTuberやファミリーYouTuber・ゲーム実況者と様々な方が所属しているのが特徴です。
一時期はトップYouTuberはUUUMにほとんどが所属し「UUUM最強」「UUUMがあればYouTubeは安泰」と言われていました。
しかし、2020年頃UUUMに所属しているクリエイターが一斉に退所し始めました。今回はUUUMを退所したYouTuberをまとめ、退所理由を共に紹介していきたいと思います。
UUUM所属YouTuberのおすすめ人気ランキングTop20木下ゆうか
- 木下ゆうか
- 登録者数551万人(2020年11月現在)
- UUUM所属期間 2014年10月~2020年1月
登録者数500万人超えと日本だけではなくアジアを中心に世界中から支持されている大食い系YouTuberの木下ゆうかです。
YouTubeを始める前はフードファイターとしてテレビ主演もしており多少の認知はされていました。
約6年間UUUMに所属していた木下ゆうかですが2020年1月にUUUM卒業とタイトルで動画をアップし退所したことを報告しています。
退所の理由は動画内で以下のことをお話されています。
- 1年前から新しいことにチャレンジしたいと思っていた
- 日本だけでなく海外でもっとお仕事をしたい
- UUUMにいると守られすぎて安心してしまう
- 昔ほどのやる気が出ない
やめたくない気持ちもあるし、揉めてもいないと断言していました。
木下ゆうか、UUUMやめてからイキイキしてるな
— 暗雲閣下🐶👾 (@ANUN_kun3016) July 19, 2020
やめるのは自分の向上心の気持ちが大きい、新しいことに1人でチャレンジするための退所だと言うことです。
UUUM退所後の約4か月後には、新しい事務者が決まったと報告動画を投稿しており一部ファンからは「自分でやるんじゃないの?」「やっぱUUUMやめたかっただけじゃん」と不信に思う方もいます。
すしらーめんりく
- すしらーめんりく
- 登録者数526万人(2020年11月現在)
- UUUM所属期間 2015年~2018年春
中学1年生からYouTube活動をし、高校生になってUUUMからお誘いがあり所属していました。
実験系YouTuberとして学生にとても人気があり、動画のクオリティーやスケールの大きさは一目瞭然です。
また、すしらーめんりくの祖父母も動画に出演しており祖母をドッキリにかける動画は2793万回再生と驚異的な数字をたたき出しています。
すしらーめんりくの退所理由ですが、明らかになっていません。
退所した2018年にすしらーめんりく、UUUMからの公式発表はなくUUUMの公式サイトからすしらーめんりくのプロフィールが消えていることから退所の噂が広まりました。
その後2019年7月7日にすしらーめんりくのオフィシャルブログで退所したと報告がありました。
様々な憶測が飛び交い、沢山のご質問を受けていましたので、ブログにて説明させて頂きました。
気難しい事は特にございませんので全然、お気になさらず…!↓「ダブルお知らせ。」
pic.twitter.com/6RijTBIHOz https://ameblo.jp/sushi-ramen/entry-12491429831.html— すしらーめん《りく》🍣🍜 (@sushi_riku) July 7, 2019
「内容は一切お話をしてはならない。今後も触れることはできない」と書き出してあるので退所理由は不明のままとなります。
現在はYouTubeの活動停止していることからプライベートの方を優先しているのではないでしょうか。
Kan&Aki CHANNELかんあきチャンネル
- かんあきチャンネル
- 登録者数314万人(2020年11月現在)
- UUUM所属期間 不明
幅広い子供に絶大な人気なかんあきチャンネル。
2010年5月からYouTubeを始めかんなとあきら姉妹の日常や玩具の紹介動画を投稿していました。
最初は2人だった姉妹も妹「あさひ」が増え、弟「ぎんた」が増え、今では4人兄弟で動画を投稿しています。
かんあきチャンネルの動画にはうちの娘が小さい頃からすごくお世話になってたけどUUUM辞めてたんだ… pic.twitter.com/i7mbghrwrh
— オコノミさん (@likepop_oknm) September 27, 2018
一番上のかんなは今年で14歳(2020年11月現在)、一番下のぎんたは今年で5歳(2020年11月現在)と年が離れているので視聴者も幅広いのだと思います。
UUUM所属期間は不明となります。
おそらくヒカキンやはじめ社長などUUUM所属初期メンバーと同時期なのではと憶測されています。
2014年にヒカキンが投稿したUUUMバーベキューの動画にかんあきチャンネルが登場しているので所属していたことは間違いないですね。
退所した報告はなく退所時期は不明ですが、現在は自身で事務所「sister’s」を立ち上げています。
ヴァンゆん
- ヴァンゆんチャンネル
- 登録者数223万人
- UUUM所属期間 2018年2月~2019年9月
元々はヴァンビとゆん、別々で活動していた2人です。
ヴァンビはUUUMに所属しており、ゆんはVAZに所属していました。
2018年2月にYouTubeでコラボした所なかなか好評でルックスが良い2人は男女共に支持がありました。
ヴァンゆんってUUUMじゃないのか。今は太田プロなんや。ブラマヨと番組やってるよね。
— まり🌈@サコーター (@owaraimari2) March 9, 2021
同年7月に夏限定でヴァンゆんとして動画投稿をし、動画に対する考え方やファンからの要望もありヴァンビのチャンネルをヴァンゆんチャンネルとして始動し始めます。
2019年9月4日投稿された動画では、夏にUUUMを退所したと報告しています。
退所理由は動画内で以下の通り話しています。
- 「登録者数が100万人を超え次のステップに進みたい」
- 「次に進むための退所であって円満退所だった」
- 「UUUMを辞め芸能事務所太田プロに所属することになりました」
ヴァンゆんのステップアップとはYouTubeから芸能に進むことだったのです。
ヴァンビもゆんも昔から有名になりたいと夢があり一緒に進むことを決断したそうです。
プリンセス姫スイートTV
- プリンセス姫スイートTV
- 161万人
- UUUM所属期間 2016年5月~不明
ひめちゃん、おうくん、ぱぱのファミリーYouTuber。
プリンセス姫というチャンネル名通りお姫様、王子様がコンセプトになっており動画の感じもお上品な仕上がりになっています。
2016年5月10日にはUUUM所属報告とUUUM会社見学の動画投稿もしております。
退所した日ですが、退所をした報告や理由は一切語られおりません。
プリンセス姫スイートTVがUUUMを脱退してたことと160万人もチャンネル登録者数がいたことに驚いて笑ってるめちゃおもろいやん
— セツコ (@s2k_0n) May 14, 2020
UUUM運動会や数々のUUUMクリエイターとコラボ動画を出していましたが、2018年に芸能事務所「グッデイ」に所属した報告動画をあげています。
急に所属事務所が変わった動画を投稿したのでファンたちも驚いていました。
エミリン
- エミリン
- 登録者数161万人(2020年11月現在)
- UUUM所属期間2018年9月5日~2020年6月1日
元お笑い芸人だったエミリンは個性的なキャラで若い層からの人気です。
Twitterではディズニーキャストのものまね動画をきっかけにブレイクしました。
2018年にUUUM所属の報告動画を出し、そこからエミリンは美容系やダイエット系も動画に取り入れ幅広い女性からの支持があり、登録者数も2年で100万人以上も増えました。
2020年6月1日にUUUM退所の報告動画を投稿し退所理由は動画内で以下のことをお話されています。
- 1,2年前からUUUMを退所したいと思っていた
- 100万人突破し、更なるステップのきっかけ
- 独立がしたい
でもエミリンはもうUUUMじゃないからエミリンの暴露はできるってことだよね?笑
違うのかな笑— りり (@r_i_r_i_2_) June 28, 2021
退所する際は何度もUUUMと話合い退所時期の相談に乗ってくれたりと「円満退社です」と断言しています。
関根りさ
- 関根りさ
- 登録者数139万人(2020年11月現在)
- UUUM所属期間 2016年4月~2020年4月
美容系YouTuberとして女性からの圧倒的人気のある関根りさ。
UUUM所属の際は自ら「UUUMに所属したい」と志願しUUUMクリエイターになりました。
入所のきっかけはYouTubeのキャンペーンで広告に選ばれたことや本職である看護師とYouTubeの両立が厳しくなったため。
スケジュール調整やサポートが欲しく入所を決めたと動画内でお話されています。
2020年4月にUUUM退所動画をを投稿しています。
退所理由は動画内で以下のことをお話されています。
- 自分の性格上、1つの所にいることができない
- 環境を変えてやる気、刺激が欲しい
- UUUMに入所した時からいつかは辞めると思って入った
あの怪しい投資ファンドに参画してて嫁じゃないってなると関根りさ何考えてんだ?と思うしジョジの嫁は関根なんだろうなって感じだけど、なんて言うかせっかくUUUMから独立してなんか色々これからって時にあれと婚約?結婚ってズルズル落ちていきそうな匂いするけどほんとにこのタイミングでいいのか?
— るあ🍎 (@_r_i_n_g_0_07) October 26, 2020
自分の性格上もっと刺激を求め色んな事に挑戦したいと向上心から退所に至ったことになります。
退所1年前から辞めることを考えており、UUUMとよく話し円満退社ですとお話しています。
退社する頃には、友人何名かがカメラマンや関根りさのサポートとして一緒にYouTubeをやってくれるという事で関根りさは社長として独立しました。
自分でできることは自分ですると、彼女らしい決断ですね。
ハイサイ探偵団
- ハイサイ探偵団
- 登録者数106万人(2020年11月現在)
- UUUM所属期間 2015年5月~2020年4月
沖縄を拠点に釣りやサバイバル動画を投稿しているハイサイ探偵団。
沖縄トップYouTuberと呼ばれており様々な人気YouTuberともコラボしています。
2016年にUUUM所属の報告動画を投稿していますが1年前の5月からUUUM所属していると報告動画でお話されていました。
2020年4月10日にUUUM退所動画を投稿し退社理由は以下のことをお話されています。
- ハイサイ探偵団はメンバーが多く自分達でできる
- 編集者が8人いてサポートしてもらわなくても大丈夫
UUUMを辞めたハイサイ探偵団は正解
— 核弾頭★たこゆきちゃん (@tanutacosuke) January 23, 2021
とにかく、演出者9人・編集者8人と人数が多いハイサイ探偵団。
仕事を割り振り自分たちでやってみようとUUUMを退所することを決断しました。
「やってみてできなかったらUUUMに戻ります」とメンバー同士で談笑していたので揉めて退所などではなさそうですね。
マリリン
- マリリン
- 登録者数83.3万人(2020年11月現在)
- UUUM所属期間 2015年~2020年5月
美容系YouTuber、2児の母親であるマリリン。
マリリンのメイクアップ技術やダイエット動画が人気で女性ファンが多くいます。
女優、タレントになりたく東京に上京したもののなかなか上手くいかず、自分を見せる場としてYouTubeを始めました。
UUUM入所の詳しい月日は不明ですが5年間所属していたと動画内でお話しているので2015年に入所したことは間違いないと思います。
2020年5月にUUUM退所報告の動画投稿をしており、退所理由は動画内で以下のことを話しています。
- 元々チームマリリンとして友人2人でYouTubeをやっていた
- 母親としてもYouTuberとしても時間がない
- UUUMを辞めてチームマリリンで活動しようと思った
マリリン、UUUMやめたんだ〜。理由も明確で凄くポジティブな空気が流れてて素敵な報告動画だった〜🍀
いつかのいつか水溜りボンドを本気で綺麗にメイクしてほしい♬中途半端じゃなくてものすっごくキレイなカンタくんとトミーくんがみたい❁❁❁
— *Sophia* (@polkadotsophia) June 4, 2020
不安はすごくあるが、これから自分でやっていく楽しみの方がでかく色んな事に挑戦し得意であるメイクをもっと世界に広めたいと思いが強くあります。
「UUUMとは揉めることなく円満に退社させて頂く事になった」とお話されています。
えっちゃんねる/悦子
- えっちゃん
- 登者数76.1万人
- UUUM所属期間 2015年~2020年5月
ボンボンTVのメンバーである、えっちゃん。
えっちゃんねるではイラストを中心に動画投稿をしており、ボンボンTVは子供にも人気という事もあり幅広い世代に視聴者がいます。
所属した日時は不明ですが、動画内で約5年間お世話になったとお話をされています。
2020年6月にUUUM退所動画を投稿しており、退所理由は以下のことをお話されていました。
- UUUMに支払う20%に見合うリターンがない
- 結婚したこともありずっとYouTubeをするかわからない
- 自分たちでやりたいことが事務所的にNG
- 自己責任で活動域を無限に
@ecchan_bom2
今日の動画見させていただいたのですが、「えっちゃんねる」がuuumを辞めるわけで、えっちゃんがボンボンTVに出なくなる訳では無いですよね😕💭長文質問失礼しました_(。。)_ pic.twitter.com/MBbWJPTxsq
— かめまる🎨🌨 (@kame_bom2) June 20, 2020
他のYouTuberとは違い、円満退社というワードはなくかなりお互い話し合ったそうです。
今までの退所理由にはなっかたUUUMとの金銭的なやり取りがファンの中で物議を醸し出していました。
YouTubeでの広告収入、案件の売り上げの20%~30%を手数料としてUUUMに支払わなければならないことが原因で辞めていくクリエイターが続出したのではと憶測されています。
手数料だけではなくそこから税金等の出費があると思うと確かに自分で独立した方が良いと考えられますね。
UUUMを退所したYouTuber10選まとめ
以上がUUMを退所したYouTuber10名の紹介になります。
退所理由はそれぞれですが一斉に退所することや口を揃えて円満退所のワードに一部ファンからは不信感や闇を感じるとの意見もあります。
UUUMから大手YouTuber続々脱退してるからそう言うことなんやろな
UUUMゴルフの人も言ってたけど、円満退所の闇だよな
円満退所してるなら辞めてないって— melon. (@melonRea) January 7, 2021
今後のYouTubeはもちろんUUUMの動きも気になりますね。
コメント