今回は転職・就職系YouTuberのUtsuさんについて紹介します。
Utsuさんは何者?
キャリアについては著書から引用します
いくつか就活系のチャンネルを見ましたが、たぶんUtsuさんがいちばん現実を突きつけてくれます。やたら耳障りの良い情報はぶった切ってくれるので……
それに就活だけでなく社会人向けにも動画を出しているので、人生においての指針を作るのに役立つと思います pic.twitter.com/VRTjzzVUJL— メリケンリュックサック (@9731liver) May 11, 2021
転職・就活系のYouTuberで、本名は宇都宮隆二(うつのみやりゅうじ)です。
チャンネル登録者数は22.3万人です。(2022年3月現在)
Utsuさんの経歴
Utsuさんのこれまでの経歴を徹底解剖中!👀
外資系企業に移り、大きな仕事が成功!
その成功体験を因数分解したことで、自分の「強み」が見えたそう👀「失敗体験を振り返る」のではなく、「成功体験を棚卸し」して振り返りの機会にしていきましょう✍️#朝渋 #適職の結論 pic.twitter.com/XKu8iDJBfo
— 朝渋/早起きを楽しむ朝活コミュニティ (@asa_shibu) October 20, 2020
- 1976年1月5日 愛媛県南宇和郡愛南生まれ。
- 1994年3月 愛媛県立南宇和高等学校卒業。
- 1998年3月 宮崎国際大学卒業。
- 1998年4月 ネクストコム株式会社(現三井情報)に入社し、IT通信機器の営業マンとなる。
- 2000年 i2TechnologiesにてSCMパッケージソフトの営業マンとして売上世界1位を2年連続で達成する。
- 2002年 26歳で執行役員、東日本営業統括本部長に就任し、数々の巨大サプライチェーンプロジェクトを通じて日本の巨大製造業の改革に従事する。
- 2005年 30歳までの18ヶ月間、海外を放浪しながらWeb Programming技術を習得しサービス運営を行う。
- 2006年 30歳で日本に帰国する。Symantec日本法人でセキュリティ製品部門責任者、SAP日本法人で中堅規模市場とパートナー部門の責任者を務めた後、独立する。
- 2017年7月 外資系企業の日本進出支援のコンサルティング業を行う傍ら、YouTubeにて若者の地力を上げるコンテンツを配信している。
Utsuさんが胡散臭いと言われる理由は?
Utsuさん胡散臭いようにも見えるが元外資系IT企業の辣腕営業マンが、大企業で働く意味を語る
外資系金融キャリア研究所 https://t.co/3bLweGIYNN大手のサラリーマンになる目的は「人脈、スキル、アイデア」という無形資産を高めること
大企業と中堅企業の年収差は小銭ですhttps://t.co/eUrCAfAfz2
— NEO (@NZensin) April 29, 2021
Utsuさんは転職・就活系YouTuberとして活動していますが、実際に新卒採用業界で働いたことも、人事業務を担当したこともありません。
転職・就職活動サポートの専門家のように動画で話しているため、「胡散臭い」と言われるのだと考えられます。
Utsuさんが偉そうと言われる理由は?
utsuさんチャンネルずっと見てるけど、
背高いと自分を低く見せないといけないから営業で不利、偉そうに見えるから
って言われて……171cmワイ…………営業不利なの……?— arisa (@_moish_) May 9, 2020
動画内で「大学を卒業しなくてもできる仕事。」「〇〇するぐらいなら飲食業をした方がマシ。」といった発言をされることがあります。
また「ゴミ」や「クズ」と発言をすることがあります。
一部の視聴者からは見下していると思われているため、「偉そう」と言われているのだと考えられます。
UtsuさんはIT業界に否定的?
Utsuさんも言ってたけど
ITプログラミングスクール
全く意味ないし、役に立たないよ!
フロントエンドからバックエンドまで
GateWay Routerの設定も含めて
サーバーシステムのサービスを
何でもいいから全部、自分の力で開発
した方が力がつく!https://t.co/C1ZYKrfOmA
— bonsuke (@BonsukeR) January 16, 2020
Utsuさんは20年間外資系IT企業に勤めており、その学びから日本のIT業界は世界では勝てないと話しています。
Utsuさんがおすすめする業界
大手企業じゃなくて、中堅企業を選んだことに不安があったけど、Utsuさんのこの動画を見て、選択に自信が持てました!
ネームバリューや年収で企業を見るのではなくて、未来の自身の在り方が重要だと再認識しました。https://t.co/zQtsS4WmQI— アザラシ@20卒 (@azarashisyu) June 7, 2019
絶対内定欲しい最高の5社として、資生堂、トヨタ、竹中工務店、味の素、日本財団をあげています。
Utsuさんがおすすめしない業界
大手企業じゃなくて、中堅企業を選んだことに不安があったけど、Utsuさんのこの動画を見て、選択に自信が持てました!
ネームバリューや年収で企業を見るのではなくて、未来の自身の在り方が重要だと再認識しました。https://t.co/zQtsS4WmQI— アザラシ@20卒 (@azarashisyu) June 7, 2019
新卒で避けるべき3つの業態として、大手企業の子会社、新卒エージェントが勧める企業、バイトを多く雇う企業をあげています。
コメント