すしらーめんりくの大学や謎のマッチョとの関係性を調査してみた

実験系や家族へのドッキリ動画が人気なのがYoutuberの「すしらーめん《りく》」です。

そこで、すしらーめんりくの大学についてや、動画に出てくる謎のマッチョとの関係性を調査してみました。

すしらーめんりくのYouTubeの内容・人気の理由は?

 

この投稿をInstagramで見る

 

SUSHI RAMEN(すしらーめん)(@sushi_riku)がシェアした投稿

すしらーめんりくのチャンネル登録者数は466万人と、大人気Youtuberです。

なぜ人気なのかと言うと、実験系や検証系動画の発想力が普通の人には思いつかないものばかりで、年代問わず楽しめて、面白いと話題になったことからです。

「絶対に起きられる目覚まし開発してみた」や「1500℃の塩をスイカに流し込んだら大爆発した!!」など思いつきそうで思いつかない実験をしています。

実験はどれも大規模な装置や、大きな倉庫を使ってするものばかりで、実験動画が盛んな海外の人気もかなりあるようです。

大がかりな爆破シリーズは外国人からも大人気になっています。

すしらーめんりくのマッチョの関係性は?

 

この投稿をInstagramで見る

 

タンクトップ 「ラウェイ 」マスター 東修平(@tankutopmaster)がシェアした投稿

すしらーめんりくの動画にときどきマッチョが出演します。

なぜマッチョがすしらーめんりくの動画に出演するようになったのかと言うと「父の友人なんです。せっかくだからちょっとやってみようよ、ということになって」と、言っていました。

すしらーめんりくの父親とマッチョが友人だったことから、動画に出演するようになったようです。

2016年に投稿された「防具付けたらボクサーのパンチは痛く無いのか検証」動画でも「知り合いのボクシングジムにやってきた」とすしらーめんりくが言っていました。

すしらーめんりくの父親の紹介でマッチョと知り合い、仲良くなったのでしょう。

すしらーめんりくのマッチョの正体は?

 

この投稿をInstagramで見る

 

タンクトップ 「ラウェイ 」マスター 東修平(@tankutopmaster)がシェアした投稿

マッチョは、動画の中で「タンクトップマスター」と呼ばれています。

タンクトップマスターの正体は、総合格闘家で現在はラウェイファイターの「東修平(ひがししゅうへい)」です。

ラウェイはミャンマーの立ち技格闘技で、「地球上で最も危険な格闘技」と言われるほど。

試合には流血や怪我などが伴いますが、対戦相手を罵る言動を発した時点で出場資格自体が剥奪される神聖な格闘技とも言われています。

東修平は、1990年生まれの三重県出身で、身長は167cmほどで、すしらーめんりくと同じぐらいなのだそうです。

AACCに所属しており、ラウェイの試合では7戦1勝1敗5分という成績を収めています。

すしらーめんりくの大学はどこ?

 

この投稿をInstagramで見る

 

SUSHI RAMEN(すしらーめん)(@sushi_riku)がシェアした投稿

すしらーめんりくは、「慶応義塾大学環境情報学部」に通っています。

慶応義塾大学の「SFC CLIP」というニュースサイトにすしらーめんりくがインタビューに答えていることから間違いありません。

環境情報学部は、偏差値72.5と慶応義塾大学の中で最も偏差値が高い学部です。

すしらーめんりくはもともと両親から、大学に行くことを条件にYoutuberとしての活動をしていました。


どの大学に行こうか悩んでいた時、一緒に動画を作っていた友人に相談したところ「慶應義塾大学があってるのではないか?」と言われたことから決めたようです。

すしらーめんりくはどうやって大学に入学したの?

 

この投稿をInstagramで見る

 

SUSHI RAMEN(すしらーめん)(@sushi_riku)がシェアした投稿

すしらーめんりくは慶應義塾大学のAO入試で合格しました。

2017年10月にTwitterで大学に合格したことを報告していたことと、慶應義塾大学の「SFC CLIP」でもAO入試について話していました。

「超人スポーツ」を学びたいと思い慶應義塾大学を受験すること選択しましたが、AO入試を受験するにあたって自分を見つめ直すきっかけになったと言います。

大学受験のため、約4か月ほど動画投稿を休止し、自分のやりたいことの一番は動画を作ることだと実感したようです。

今はまだ、自分探しの途中ですが、大学生活でやりたいことを見いだし、本当に自分がやりたいことや勉強すべきことを見つけたいとも語っていました。

すしらーめんりくの高校はどこ?

 

この投稿をInstagramで見る

 

SUSHI RAMEN(すしらーめん)(@sushi_riku)がシェアした投稿

すしらーめんりくの通っていた高校は、「東京都立桜町高等学校」です。

ブログやInstagramなどに、高校最後に友人たちとディズニーランドに制服で行った時の写真が投稿されていたことから分かっています。

東京都の世田谷区にある全日制の高校です。

すしらーめんりくは高校時代、部活にも入らず動画三昧の日々を過ごしていたようです。

修学旅行にもパソコンを持参して動画編集をするほど動画に力を注いでおり、学校内でも話題の存在だったと言います。

同級生や友人はもちろん、担任の先生までもがすしらーめんりくの動画を見ていたのだとか。

周りの協力のもと、すしらーめんりくの動画が作られていたことが分かります。

すしらーめんりくがuuumを辞めた理由

 

この投稿をInstagramで見る

 

SUSHI RAMEN(すしらーめん)(@sushi_riku)がシェアした投稿

すしらーめんりくは、2018年の春にUUUMを脱退していたことを2019年7月のブログで発表しました。

なぜUUUMを脱退したのかという内容は、一切口外してはならないため語られていません。

また、2018年に脱退したにも関わらず、発表まで1年間もの時間がかかった理由は、双方で全ての方へのお礼のメールは念の為1年間は自粛すべきという結論に至ったからだと言います。


しかしお互い合意によって脱退したため、双方の関係が悪化したというわけではないようです。

本当の理由は分かっていませんが、ポジティブな脱退ということなら今後のすしらーめんりくの活動にも良い影響になるに違いないので、活躍を期待したいと思います。

コメント