制服が可愛い高校ランキングTOP10まとめ

10位 越谷南高等学校(埼玉県)

越谷南高等学校は埼玉県越谷市レイクタウンにある公立高校です。

越谷南高等学校の制服は「HANAE MORI」というブランド名で世界的に活躍しているデザイナーの森英恵がデザインしています。

冬服は紺色のブレザーに紺色のスカート、夏服はオリーブ色のセーラー服です。

2021年頃から女子の制服はスラックスも選べるようになりました。

冬服の人気が特に高いですが夏服に関しては汗をかいたときにシミが目立つため賛否両論あります。

9位 品川女子学院高等部(東京都)

品川女子学院は東京都品川区内にある私立高校です。

品川女子学院は中高一貫校で基本的な制服は共通で中等部がリボン、高等部がネクタイに変わります。

冬服はキャメルのブレザーに紺とキャメルのチェックスカート、夏服は紺色のポロシャツにキャメルのチェックスカートです。

また夏用セーターやグレーのダッフルコートも作られているため、環境に合わせて様々な組み合わせができます。

生活向上委員会を中心に現在も制服の改良が続けられており特に冬服の人気が高いようです。

8位 旭川西高等学校(北海道)

旭川西高等学校は北海道旭川市内にある公立高校です。

正装は男女ともに紺色のブレザー着用ですが正装以外の日はスカートを水色のチェックと無地から選べます。

水色のニットベストが特徴的で北海道の中では一番と言われるほど人気です。

乃木坂46の『サヨナラの意味』のMVやドラマ撮影でも制服が使われており、制服を目当てに入学する生徒も多くいます。

7位 塔南高等学校(京都府)

塔南高等学校は京都府京都市内にある公立高校です。

紺のブレザーと青のチェックスカートが基本でリボンとネクタイ、スカートとスラックスを自由に選択できます。

中に着るセーターとベストが黒・紺・グレー・白とカラーバリエーションが豊富で女子人気が高いです。

スカートは折れないようになっているため新入生は長いと感じる人も多くいます。

6位 フェリス女学院高等学校(神奈川県)

フェリス女学院高等学校は神奈川県横浜市内にある私立の完全中高一貫校です。

冬服夏服ともにセーラー服が基本で、暑い時期は準制服として半袖襟付き白シャツに指定の青色チェックスカートの着用も認められています。

冬服は紺のセーラー服に赤のライン、夏服は白地の上着に水色のセーラーカラーを使用しておりかなり人気が高いです。

カーディガンなどの制限がなく自由な着こなしができるため、自分の好きな色を着用して登校している人もいます。

2021年度からはスラックスも導入されており、より自由度の高いコーディネートができるようになりました。

5位 明治学院高等学校(東京都)

明治学院高等学校は東京都港区内にある私立高校です。

冬服は紺のブレザーに緑とグレーのチェックスカート、夏服は緑のチェックスカートに白のブラウスの着用が基本となっています。

白のセーターとベストが特に人気でスカート丈に関する厳しい校則もないため自由度の高い着こなしが可能です。

またリボンやネクタイも緑とオレンジの2色から選べます。

外に出ても恥ずかしくない制服」と男女ともに評価が高いです。

4位 須賀川桐陽高等学校(福島県)

須賀川桐陽高等学校は福島県須賀川市内にある公立高校です。

須賀川桐陽高等学校の制服は緑を基調としたセーラー服で特に冬服の人気があります。

夏服は白の上着に緑のチェックセーラーカラーとチェックスカート、冬服はアイボリーの上着に緑の無地スカートとゴールドのリボンです。

国内でも人気の制服で制服を目当てに入学する人もかなりいます。

3位 東京女学館高等学校(東京都)

東京女学館高等学校は東京都渋谷区にある私立の中高一貫校です。

制服は中高共通で白のセーラー服に青いリボンになっています。

東京都内では白のセーラー服は珍しいため多くの女子生徒から好評です。

ただし学校外ではかなり目立つ制服のため急に知らない人に声をかけられたり、寄り道などはしにくいデメリットもあります。

2位 日根野高等学校(大阪府)

日根野高等学校は大阪府泉佐野市にある公立高校です。

夏服は緑のチェックスカートで冬は赤のチェックスカートとなっており、赤のネクタイとリボンはどちらも好きな方を選べます。

特に冬服が人気で深緑のブレザーとスカートの赤を「クリスマスのような色合いで可愛い」と表現している人もいました。

1位 東洋英和女学院高等部(東京都)

東洋英和女学院高等部は東京都港区にある私立の完全中高一貫校です。

特に冬服の紺のセーラー服はセーラーカラーにゴールドのラインも入っており人気があります。

ガーネットの色を使ったシルク素材の大きなリボンも気に入っている生徒が多いです。

1929年から受け継がれているセーラー服で、一度も制服が変更されたことがない伝統のあるセーラー服となっています。

コメント