中田敦彦のYouTube大学の開設日・登録者数/収入/編集者/観覧方法/人気動画を調査

人気YouTuber

お笑いコンビ・オリエンタルラジオのあっちゃんこと中田敦彦。

バラエティ番組に出演する傍ら、実業家、YouTuberとマルチに活躍しています。

 

今回は中田敦彦のYouTuberとしての顔に注目。

現在、中田敦彦のYouTube大学というチャンネルを開設していますが、一体どのようなチャンネルなのでしょうか。

中田敦彦のYouTube大学はいつから開設されたの?

中田敦彦がYouTube大学を開設したのは2019年4月19日(金)です。

多くのジャンルのYouTuberが居る中、中田敦彦は教育系YouTuberとして動画投稿をスタート!

日本の歴史、世界の歴史を紹介した動画、著名人について分かりやすく解説しています。

中田敦彦のYouTube大学の登録者数は?

2021年11月現在のチャンネル登録者数は417万人となっています。

2019月に100万人を突破し、金の盾がYouTubeより送られました。

 

半年でチャンネル登録者数が120万人を超えたのはすごいですね。

もともと知名度があったからというのが要因としては大きいでしょうが、それだけでなく投稿された動画がおもしろくためになるということも大きな要因であると言えるでしょう。

中田敦彦のYouTube大学の収入は?

2019年4月にチャンネルを開設し、半年足らずで100万人を突破!

再生回数がどんどん伸びているため、今後もチャンネル登録者数は増えるでしょう。

以下の写真は201910月8日の写真ですが、総視聴回数91,670,699となっています。

中田敦彦のYouTube大学の開設日・登録者数/収入/編集者/観覧方法/人気動画を調査

通説の1再生0.1円で単純計算すると現時点までの収益は1000万円いかないくらいではないでしょうか。

半年で1,000万円ということは、月収約170万円となります。

さらに、これに加えて、中田敦彦はオンラインサロン「PROGRESS」を運営しています。

月額料金は5,980円。

オンラインサロン以外にもファンクラブ「​UNITED」も運営しています。

コチラは月額料金1,000円となっています。

どちらもコミュニティもYouTube活動の人気ぶりに連れて拡大しているようです。

中田敦彦の収入はうなぎ登り。

今後、ダウンタウンやビートたけしなどの大物お笑いタレントをしのぐ収入になってもおかしくありませんね。

中田敦彦のyoutube大学は誰が編集している?

中田敦彦は教育系YouTuberとして多くの動画をYouTubeに投稿しています。

動画で講義する内容は、撮影前に一から勉強するとのこと。

 

知らないからこそ興味を持って勉強する。興味持って勉強したことをその瞬間の熱でしゃべるからこそ伝わるっていう」と中田敦彦は自身のYouTube動画について語っています。

YouTuberとしてだけでなくお笑いタレントとしてバラエティ番組などテレビに出演、実業家としての顔をもち、さらに動画を作成するために勉強しているとなると圧倒的に時間が足りません。

さらに中田敦彦は結婚しており子どもが居るパパでもあります。

仕事をするだけでなく、家族と一緒に過ごす時間だってほしいでしょう。

 

そこで気になるのは、YouTube動画は誰が編集しているのかということです。

誰が編集しているのかという情報は不明ですが、動画スタッフが行っている可能性が高いです。

 

YouTube大学の動画を見ると、概要欄に「授業を生で受けてみたい人や、動画スタッフとして参加してみたい人は中田敦彦オンラインサロンへどうぞ!仲間をまってます!」とあります。

動画の企画は中田敦彦でしょうが、撮影、編集は動画スタッフがしているのかも。

中田敦彦のYouTube大学の人気が一番高い動画は?

中田敦彦のYouTube大学に投稿された動画の中で、人気が一番高い動画は「藤森慎吾が米津玄師「Lemon」を歌ってみた【40万人突破記念】」です!

2019年7月6日に投稿された動画で、2019年10月現在で再生回数は569万回を突破しています。

8.1万いいね!は驚異的な数字です。

 

意外なのは、中田敦彦のYouTube動画であるのに再生回数が多く一番人気が高いのは、相方である藤森慎吾がメインで登場した動画だったということですね(笑)

人気YouTuber
人気YouTuberまとめ速報

コメント

タイトルとURLをコピーしました