古参のゲーム実況者10選まとめ!【ニコニコ動画】

新感覚冷やし系魔法少女ヒャド

新感覚冷やし系魔法少女ヒャドはニコニコ動画のゲーム実況界で最古参と言われている人物です。

2007年3月14日にバイオハザード4の日本語吹き替え版を投稿し活動を開始しました。

吹き替え時の渋い声が人気に火をつけるきっかけとなっています。

活動し始めた時は吹き替えのみを行っていましたが視聴者の要望により、吹き替えがない部分でトークをするようになりました。

ニコニコ動画を見ていた人の中では「バイオハザード4=新感覚冷やし系魔法少女ヒャド」というイメージが定着しているそうです。

2017年11月29日からは同じ名前を使ってVtuberになりYouTubeでも活動しています。

ジャック・オ・蘭たん

ジャック・オ・蘭たんはニコニコ動画で初めて実況プレイという言葉を生み出した人物と言われています。

2007年7月28日に「ゼルダの伝説 風のタクト」を実況し活動を開始しました。

ゲーム実況を始めたきっかけが新感覚冷やし系魔法少女ヒャドの動画だったことを明かしています。

配信中に生み出される謎のワードや、活舌の悪さが視聴者から人気です。

2019年10月9日からはYouTubeでも活動しており、ほぼ毎日動画を投稿し精力的に活動しています。

レトルト

レトルトは2008年12月2日に「ポケモンスナップ」の実況プレイを投稿し活動を開始しました。

特徴的な鼻声やのんびりゲームを楽しんでいる様子が視聴者から人気となっています。

時折出る関西弁を楽しみにしている視聴者も多いです。

また推理が苦手な一面も持っており、視聴者からは「迷探偵レトルト」と言われることもありました。

2014年6月13日からはYouTubeをメインに活動していますが、月末はニコニコ動画で生放送を行い雑談などをしています。

もこう

もこうは2009年5月25日に「ポケモンバトルレボリューション」を実況プレイして活動を開始しました。

実況中の暴言や感情的な態度から、好き嫌いの分かれやすい実況者と言われています。

また実況以外にも歌ってみた動画を多く投稿しており、歌の上手さを評価している視聴者も多いです。

2014年1月7日にはYouTubeチャンネルも開設し、毎日実況動画を投稿しています。

加藤純一

加藤純一は2009年7月5日から活動している実況者です。

UNKチャンネルという名義で活動していますが、デビュー時はオブチという名前で活動していました。

実況デビュー時は「46億年物語」をプレイしましたが伸び悩んだため削除、当日中に「ロマンシングサガ3」の実況動画を投稿しています。

視聴者を惹きつけるトーク力の高さが人気です。

現在はTwitchやYouTubeで活動していますが、時折ニコニコ動画でも生放送を行っていることがあります。

キヨ

キヨは2009年10月20日に「ポケットモンスタープラチナ」を実況プレイして活動を開始しました。

キヨはうるさい実況が名物で静かになることがないくらい喋り続けるのが特徴です。

自由奔放な実況で視聴者を常に楽しませています。

2014年3月からはYouTubeをメインに活動していますが、ニコニコ動画でも月末になると生放送でゲームやラジオの配信を行っているようです。

弟者

弟者は2009年11月10日に「ModernWarfare2」をプレイし活動を開始しました。

渋い声やFPSのプレイスキルの高さが人気です。

ニコニコ動画に投稿した動画は全て非公開になっており閲覧はできません。

2010年5月5日にはYouTubeチャンネルを開設し、YouTubeでのみゲーム実況を投稿しています。

赤髮のとも

赤髪のともは2009年12月30日に「スペランカー」をプレイして活動を開始しました。

活動開始時は中性的な声質と落ち着いた印象が人気だったようです。

ニコニコ動画に投稿されている動画を見て昔の赤髪のともを懐かしむ視聴者もいます。

また2009年12月28日に同じスペランカーの実況動画をYouTubeにも投稿していました。

2016年5月28日に行われた生放送を最後に活動拠点をYouTubeに完全移行しています。

幕末志士

幕末志士は2008年9月18日に「くにおくんの時代劇だよ全員集合」の実況で活動を開始しました。

ニコニコ動画の「実況プレイ動画」のタグ内でランキング上位をほぼ独占している実況者のため知っている人も多いでしょう。

特に「幕末志士達のスマブラ64実況プレイ」は再生回数が驚異の1000万回超え、現在も着実に再生数を伸ばしています。

2015年8月25日には同じスマブラ64実況プレイの動画をYouTubeに投稿し、YouTubeでの活動も開始しました。

なおニコニコ動画では動画は更新していないものの、週に1回以上の生放送が行われています。

はるしげ

はるしげは2007年12月2日から活動している実況者です。

ドラゴンクエスト5」をドラゴンクエスト4に出てくるモンスターのみを使用して攻略する縛りプレイの実況を投稿しました。

編集力の高さや縛りプレイの内容の面白さが視聴者から人気です。

2017年12月2日にはYouTubeでも動画を投稿し、ライブ配信をメインに活動するようになりました。

またニコニコ動画でも同様に生放送でゲーム実況を行っており、どちらの活動拠点もおろそかにすることなく実況を続けています。

コメント