suzlnne
韓国のvlog系YouTuberのsuzlnneさん
めちゃめちゃオシャレで勉強とかしっかりしててお洋服も素敵でマネしたい
服どこから買ってるんや、、、— こねんこ (@sgshio_blade) August 11, 2020
suzlnneは料理や日常生活の動画をメインに投稿しているYouTuberです。
大学生の頃から大学生活の様子を投稿していましたが、就職して以降は会社員の日常生活の動画を作っています。
基本的に全ての動画に日本語字幕を設定しているため韓国語が分からない方にもおすすめのチャンネルです。
また学生や勉強したい人向けにセリフなしで1時間一緒に勉強する動画も投稿しています。
haegreendal
해그린달 haegreendalさんのYouTubeが好きだ〜🍃
穏やかで優しくてあったかいVlogでひたすらに癒し🌳— toto (@nanimo8kamo) December 8, 2020
haegreendalは料理のレシピなどをメインに投稿しているYouTuberです。
どの動画も一つの番組を見ているようなカメラワークと編集をしており日本のVlog投稿者でも参考にしている人が多くいます。
料理のレシピを知るための動画でもありますが、メッセージ性の強いテロップも人気です。
ただ日常を映すのではなく日常で抱く疑問などに自分の意見を交えて話しています。
そのためテロップに励まされる視聴者も多いようです。
sueddu
suedduさんのvlog見てたら素敵すぎてまたインテリア血迷ってきた インテリアの軸ブレブレ
今はシンプル+黒マット+線の細い植物の気分😂 pic.twitter.com/VephnyVXIz— 土星 (@mz_umai) December 28, 2022
suedduは一人暮らしの日常動画を投稿しているYouTuberです。
フリーランスで働いており部屋や家具は白を基調としています。
他のVlog投稿者とは違いVlogの最後には撮影の裏側やNG集も載せているため、ありのままを映している部分が人気です。
日本語字幕もついているので韓国語が分からない方でも視聴できます。
ondo
ondoさんのvlog見てると本当に癒されるし、このような丁寧でシンプルかつおしゃれな暮らしを送りたい、、、
— きるはちゅ🦎 (@kiru_hacyu) February 13, 2022
ondoは食に関するVlogを投稿しているYouTuberです。
凝った編集をしないゆるい料理動画が人気で、あまり喋ることがないためASMRとして楽しんでいる視聴者もいます。
手間のかかる料理でもなるべく手作りにこだわっているようです。
一日の栄養バランスを考えた健康的な食事を摂りながら、身近に余った食材も使って料理をする節約家な場面も見られます。
deemd
deemdさんのvlogを2、3こくらい溜めておいて一気に見るのが至福の時☺️☺️☺️
— せひ🌳 (@vu_hah) April 20, 2022
deemdは大学生の頃からVlogを投稿しているYouTuberです。
約一週間に一回の動画更新で頻度は低いですが仕事中の様子や一日の生活を余すことなく赤裸々に公開しています。
ニュージーランドなど他国に旅行する動画も多く投稿されており、自由な生活にあこがれを抱く視聴者も多いです。
学生を卒業後も英語の勉強は欠かさず行っており勤勉な姿勢が多くの視聴者から好評を得ています。
tweety
tweety 트위티 – YouTube https://t.co/CVdGP7Tgq8
私が数年間見続けてる韓国のVLOG動画投稿者のTweetyさんです、2022年12月におめでたくご出産されました😭💗💗💗サランちゃんあまりにも可愛くて愛おしいけど、動画でもインスタでも大変さが伝わってきて、出産って大変なんだな……を噛み締めます— 八和田(hachiwada) (@htwd0v0) February 11, 2023
tweetyは大学生の頃から動画を投稿し環境の変化があっても変わらずVlogを投稿しているYouTuberです。
ホルモン治療を受けているため普段はウィッグを付けています。
彼氏からのプロポーズや不妊治療だけでなく妊娠や育児に至るまで全て公開しており、勇気をもらう視聴者も多いです。
出産以降は育児や子供の成長に関するVlogを投稿しています。
onuk
onukさん家のキッチンも調理器具も憧れすぎる…🥹✨✨✨オシャレな家に住んだら毎日vlog撮るんだけどなぁ🥱(大嘘)
— min (@min___sss) February 16, 2023
onukは一日の生活を投稿しているYouTuberです。
LINEの日本支社で会社員として働いていましたが2019年に韓国に帰国しデジタルクリエイターとして活動しています。
自身のアパレルブランドやセレクトショップの運営なども行っているため、ファッションにも言及しているVlogが多いです。
インテリアにかなりお金をかけているため憧れを持つ視聴者も多くいます。
wish
“3ヶ月の赤ちゃんの1日♡”みたいなYouTubeイマイチピンと来なくて観れないんだけど、ずっとVlog観るのが好きで妊娠前から観てた韓国人日本在住のwishってYouTuberさんの動画は普通のVlogに時々赤ちゃん出てくる感じでめっちゃ好き!しかもkiriちゃんめっちゃかわいい🥰
— ボブ☺︎︎ 🐨1y4m (@kaooooooo88) March 12, 2022
wishは子供と父親の3人で生活している様子を投稿しているYouTuberです。
福岡に住みながらVlogを投稿しており、時々実家の韓国に帰省することもあります。
また家族旅行も頻繁に行われているため旅行動画を投稿することも多いです。
日本に住んでいるため日本語の発音が良く、食事の注文なども自力で行っています。
母親になってからも子供だけの動画になることのない母親主体の動画が視聴者から好評です。
maru
韓国人女性でソニンさんがダントツ1番好きなんだけど最近このYouTuberの方が赤丸急上昇してる。
maru 마루 https://t.co/exW9FLtRh9
— けんたいんわんだーらんど。 (@kentaofthering) November 14, 2019
maruは韓国で生活している一日の様子を投稿しているYouTuberです。
日本でOLとして働いていた経験を活かし、韓国では翻訳家や日本語の授業をする先生として活動しています。
また妊娠していながらもカフェの自営業も兼業しており、妊婦とは思えないほどの働きぶりに尊敬するコメントも多いです。
日本語の経験が豊富なため動画内の日本語字幕も不自然な日本語がなく見やすくなっています。
haraxxx
haraxxxさんのチャンネルの日常感にハマってる
そもそもおのださんの動画見てる人いるんかな?— こうき (@rla_gc) September 11, 2022
haraxxxは日本に住む韓国人の日常をテーマに投稿しているYouTuberです。
飛行機や旅行に関する情報を発信しているYouTuberの「おのだ」と結婚しています。
子供を含めた3人で東京に住んでおり、凝った編集を行わない部分が人気です。
皆が穏やかな性格のため見ていて癒されると言われています。
またharaxxxの価値観も日本人に近く親近感を覚えやすいチャンネルです。
コメント