ガッチマンの名前の由来や本名は?嫁トラちんとの馴れ初めや子供について解説

ガッチマンは普段はホラーゲームをメインに実況していますが、TOP4と呼ばれる面々と楽しそうにゲームをしたり実況中にお酒を飲んだりと自由奔放に過ごしている印象が強い方も多いでしょう。

ホラーゲーム実況ではほとんど怖がることがなく、視聴者からも「サクサク進むから安心して見れる」とホラーゲームが苦手な人からも好評です。

そんなガッチマンですが普段の私生活が気になる人も多いのではないかと思います。

そこで今回は家庭でのガッチマンの様子や妻であるトラちんとの馴れ初めなどをまとめました!

ガッチマンはいつからゲーム実況を開始?

ガッチマンの名前の由来や本名は?嫁トラちんとの馴れ初めや子供について解説
セインツロウ2協力プレイ実況part1
セインツロウ2協力プレイ実況part1 PC版セインツロウ2 Co-opモード(2人協力プレイモード)を2人で実況してます。本プレイ動画はチュ...

ガッチマンがゲーム実況を始めたのは2009年4月18日、ニコニコ動画での実況でした。
セインツロウ2』の協力プレイを投稿したことがきっかけで6月28日から個人での配信を始めました。

ちなみにその時の協力プレイをしていたお相手が現在の奥様トラちんです。

その後2012年10月7日からYouTubeチャンネル『ここはガッチマンのあれだ』を開設します。

2017年1月には『あまり驚かないガッチマンはホラーゲームばかりやっている』と現在のチャンネル名に変更、本格的な活動拠点をYouTubeに移しました。

奥様がきっかけで実況を始めて現在は並行してVtuber配信を行うまでに活動の幅を広げています。
13年以上続けてもなお新しいことに挑戦し、努力し続ける姿勢はかっこいいですね。

ガッチマンの本名は?

ガッチマンの本名は2009年からの活動以降一度も公開されていません。
本名呼ばれるのは病院か銀行ぐらい」との発言からも仲のいい実況者にも教えていないことが分かりますね。

公開されているのは「賀土 万」というガッチマンの当て字のみです。
視聴者からもガッチマンとして名前を覚えられているため、特に公開する理由もないと思います。

家族やプライベートに支障をきたす可能性もあるため、今後も本名の公開はされないとみていいでしょう。

ガッチマンの名前の由来は?

名前について言及したことはほとんどありませんが、ガッチマンの名前の由来は中学生のころのあだ名と言われています。

中学時代放送委員だったガッチマンは卒業式の予行練習の入場曲に「ガッチャマン」のテーマソングを使用したことで周りから「ガッチャマン」と呼ばれるようになりました。

ガッチャマン」を短縮し現在の「ガッチマン」へと変わったようです。

また友達の結婚式にはガッチマンとして招待され、アイコンと同じマスクを被っての参加を義務付けられました。
結婚式に「マスクを被って来て」と言える友達はすごいですが、仲がいい証拠でもありますね。
どんな要求にも全力で応える姿が友人や家族、視聴者からも愛されている理由の一つだと思います。

トラちんはどんな人?

トラちん

トラちんはガッチマンの奥様であり、現在Vtuberとして活動しています。同じくガッチマンとの『セインツロウ2』の協力プレイで実況デビューしました。

動画投稿の頻度は家族がいるため少なめですが、生配信を毎週金曜日に行っています。「面白くないから」と顔出しはせず、夫婦で動画に映った際もマスクを被り目元のみの出演でした。

主に視聴者との雑談や参加型配信などみんなで楽しめる配信を行っています。

ガッチマンの配信時は予定を変更してYouTubeチャンネルのコミュニティで誘導するなど家族思いなことが伝わりますね。

また同人活動も行っており、2016年には夫婦共同で『パパはゲーム実況者』を出版し、トラちんが作画を担当しました。

妻・母親としてだけでなくゲーム実況や同人活動など幅広く活動する姿は相方であるガッチマンと似ている部分がありますね。

ガッチマンとトラちんが結婚したのはいつ?

ツイートからも分かるように2人は2004年には結婚しています。ゲーム実況を始める前から結婚して夫婦で実況デビューということからも、仲睦まじい夫婦なことが伝わりますね。

視聴者の質問内容は見られませんが回答から見ても相当な覚悟を決めて結婚したことが分かります。
ゲーム実況を根気強く続けていけるのもこういった考えからかもしれませんね。

ガッチマンと嫁の馴れ初めは?

馴れ初めについては2人とも比較的オープンにしており、視聴者のほとんどが知っています。
動画内の1:34:07~今週のふざけろ』のコーナーで詳しく語られました。

元々ガッチマンとトラちんは高校時代の同級生で当時はお互い知らない状態でした。
ゲーム販売店に店長として就職した後にトラちんと部下として知り合います。

しかし店長として働いていたガッチマンは髪がボサボサ、家はゴミだらけで食べるのはほとんどカップラーメンと生活習慣が非常に悪く体調を崩して会社を休むこともありました。

さすがにこの生活では体調を崩すのも無理はないですね。

心配して様子を見に来たトラちんが驚き、助けたいという優しさから流されて一緒に住むようになりました。

トラちんは過去について「クズ男が好きだった」と発言しており、ガッチマンの部屋や環境を見て「私がいないとだめだ」と感じたのでしょう。

トラちんは結婚のきっかけを「草むらから飛び出してきたからモンスターボールで捕まえた」と語っています。

きっかけは何であれそこから夫婦でゲーム実況を始めて家族も増えて幸せそうな2人を見ているとこっちまで幸せな気持ちになりますね。

ガッチマンに子供は何人いる?

ガッチマンに子供は2人います。

長女と長男がおり、長女の「茜ちゃん」は現在13歳で誕生日はツイートのあった2月27日です。

ガッチマンと楽しそうに2人でゲーム実況をした際はコメント欄が茜ちゃんのことで埋まるほどの人気でした。
茜ちゃんの存在はほとんどの視聴者が小さいころから知っているため、動画に出演した際は「成長を見守る親の気持ちが分かる」、「いつの間にかこんなに大きくなってる!」という声が続出しました。

茜ちゃんが生まれる前に名前についてフォロワーの方とこんなやり取りを行っていました。
もしかしたらこの方がきっかけで茜ちゃんと名付けたのかもしれませんね。

一方の長男は名前などを一切公開していません。
公開していることは誕生日が1月26日、年齢は4歳という情報のみです。

こちらの動画の32:04あたりで息子が部屋に入ってくるというハプニングがありました。
今までも何度か部屋に入ってきたり声が聞こえることから元気で自由な男の子であることが分かりますね。

普段怖がらない実況をしており動揺することもほぼないガッチマンですが、この時はかなり動揺して焦っているのが伝わってきます。

ホラーゲームには強くてもお子さんには弱いのがお父さんらしいですよね。

ガッチマンの嫁は離婚の噂はある?夫婦仲は?

現在ツイートは削除されていますが過去に「ガッチマンさんとトラちんさんが離婚したって本当?」とツイートしたことがきっかけで離婚の噂が一部の人に広まりました。
しかしガッチマンの離婚はデマであることをツイートした本人が明かしています。

ガッチマンのイベントや体調などについてもトラちんの生配信で語られることが多く、その状態で離婚はまず考えられません。

ガッチマンとトラちんが動画でお互いのことに言及したり、誕生日を祝ってもらったりと夫婦仲は現在も非常に良好だと感じました。

いつまでも仲良く夫婦でゲーム実況を続けてほしいですね。
いつか子育てが落ち着いたら昔のような2人のコラボ実況も見たいです!

コメント