アバンティーズのメンバーの本名/年齢/大学/高校/身長体重まとめ!

「マジ、アバみ」「笑顔の発電所」がキャッチフレーズの全力系YouTuberアバンティーズは、中高生を中心とした多くの人に支持されている人気YouTuberです。

アバンティーズが活動をスタートさせたのは中学生のとき。

当初メンバーは16~17人と大所帯で、AKBのドラマのパロディを仲間内に見せるために撮影していたと言います。その後高校に進学しメンバーは8人となり、最終的に4人になったのだとか。

 

数多く活動しているYouTuberの中でもアバンティーズは異才を放っており、CMに出演したり主演映画が公開されたりなど大活躍!!

そこで今回は、大人気YouTubrであるアバンティーズのメンバーを紹介していきます。

ツリメの本名/年齢/大学/高校/身長体重まとめ

まず最初に紹介するのは、お笑い担当のツリメです。

  • 本名:松木光(?)
  • 年齢:1996年6月21日
  • 出身地:埼玉県
  • 大学:不明
  • 高校:不明
  • 身長:170㎝
  • 体重:62.5㎏

 

本名についてですが、以前雑誌に松本光という名前で登場していました。

しかし元メンバーから「だれだよw」というコメントがあったり、本人も偽名だと言っていたことから名前は本名ではなく偽名の可能性が高いとのこと。

精力的にYouTuberとして活動しています。


得意なビートボックスで「MITSU」という名前でも活動しているんですよ。

そらちぃの本名/年齢/大学/高校/身長体重まとめ

続いて紹介するのは、アバンティーズのリーダーでイケメン担当のそらちぃです。

  • 本名:大木空(おおきそら)
  • 年齢:1996年5月12日
  • 出身地:埼玉県
  • 大学:不明
  • 高校:不明
  • 身長:167㎝
  • 体重:61.5㎏

 

過去に読者モデルをしていたという噂があります。

(こちらの噂は過去に本人が否定していました)

自身のInstagramにコーデ写真を載せるなどかなりのおしゃれさんみたいです。

私服のブランドをチェックしているファンは少なくありません。

そらちぃは中学3年~高校1年の1年間、自主映画の制作に携わっていたことがあります。

脚本やカット割りについて学んでいたんだそうです。

当時の経験が生き、アバンティーズが出演したドラマの脚本、監督を手掛けました。

リクヲの本名/年齢/大学/高校/身長体重まとめ

続いて紹介するのは、アバンティーズのいじられ担当リクヲです。

  • 本名:高橋陸(?)
  • 年齢:1996年5月28日
  • 出身地:埼玉県
  • 大学:不明
  • 高校:不明
  • 身長:168㎝
  • 体重:59.6㎏

 

リクヲの本名は高橋陸であるという噂があります。

ですが噂の出処が分からないため、デマである可能性は高いでしょう。

リクヲはアバンティーズのメンバーの中で、最も個性的なメンバーです。

まずはルックスが個性的(笑)

仕草が少しなよっとしており、オネエ疑惑が出たこともあります。

(実際にはオネエではないようです)

 

リアクションが大きく、アバンティーズの動画には欠かせない人物となっています。

エイジの本名/年齢/大学/高校/身長体重まとめ

最後に紹介するのは、アバンティーズの副リーダーだったエイジです。

  • 本名:秋山英矢(?)
  • 年齢:1996年10月30日
  • 出身地:埼玉県
  • 大学:不明
  • 高校:不明
  • 身長:176㎝
  • 体重:71.6㎏

 

エイジは動画編集、ネタ作りまでなんでもこざれの有能なメンバーでした。

ですが残念なことに、エイジはこの世に居ません。

 

2019年1月1日に旅行先のサイパンで事故に遭い亡くなったという訃報が届いたのです。

エイジはサイパンの海でその道のプロ付き添いの下、遊泳していたと言います。

遊泳していた場所は遊泳禁止の場所ではありませんでした。

しかしエイジはプロが少し目を離していたその隙に波にさらわれ溺れてしまったのです。

 

すぐに救助され病院に搬送されたのですが、帰らぬ人となってしまいました…。

 

アバンティーズは幼馴染のメンバーで構成されたグループです。

メンバーはエイジの突然の死にショックを受け、しばらくの間活動休止状態となりました。

エイジが亡くなった後、残りのメンバー3人で多くのことを話し合ったのでしょう。

3人でこの先もアバンティーズの活動を続けていくことを発表。

これまでとスタンスを変えず、多くのファンを楽しませるために動画を投稿し続けることを決めたのです。

アバンティーズの事務所はどこ?同じ事務所のYouTuberは?

アバンティーズは、UUUMという事務所に所属しています。

 

UUUMは日本一のYouTuberとして知られるHIKAKINが所属している事務所です。

はじめしゃちょー、東海オンエア、水溜りボンドといった人気YouTuberも所属しています。

YouTuberにとって事務所に入るメリットとはなんなのか。

事務所に所属していると、広告収入で得た報酬の何割かは事務所に取られてしまいます。

事務所に所属せず個人で活動していれば、広告収入で得た報酬はすべてクリエイターのもの。

にも関わらず多くのYouTuberが事務所に所属するのは、事務所のブランドが欲しいからでしょう。

 

とくにUUUMはあのHIKAKINが所属する事務所です。

人気が出ればHIKAKINとコラボすることだって可能。

(現にアバンティーズはHIKAKINとのコラボを果たしています)

 

またイベントを事務所の協力の下行うことができるなどメリットは多いです。

アバンティーズは、今後もUUUM所属のYouTuberとして活動していくでしょう。

アバンティーズの年収・登録者数はいくら?

アバンティーズの年収は、推定3000万円であるといわれています。

現在3人組で活動しているため、単純計算すると1人あたりの年収は推定1000万円です。

 

20代で年収1000万円を超えるって…すごいです!

 

アバンティーズがなぜこんなにも稼ぐことができるのか。

もちろん視聴回数が多いことが収入が多い一番の要因となります。

 

現在、アバンティーズのチャンネル登録者数は160万人を超えています。

(2018年9月現在)

動画によって視聴回数は異なりますが、どの動画も最低10万回以上は視聴されています。

中には300万回を超える動画も…。

最も視聴回数が多かった動画は、エイジが亡くなった後に出された「アバンティーズ エイジについて」です。

視聴回数は888万回を超え、多くの人に視聴されました。

 

アバンティーズの年収が高い一番の要因である視聴回数ですが、それだけではありません。

UUUMに所属しているアバンティーズは、イベントを行ったり、グッズを販売したりしています。

イベント、グッズの収益も年収に換算されるわけです。

 

これだけお金をもらっていれば、贅沢な生活ができるだろうと思っているみなさん。

アバンティーズは動画にお金をかけているため、実際に手元に残るお金は多くないのだか。

 

ですが、好きなことをして食べていける収入があることは純粋に羨ましいです。

コメント