米国株YouTuberおすすめ10選まとめ

PAN米国株投資ちゃんねる

動画の特徴 米国の経済状況や相場を詳しく解説
YouTuber名 PAN
公式Twitter @PAN_US_STOCK

PAN米国株投資ちゃんねるは2013年からアメリカに移住して米国株の投資や研究に励んで視聴者に有益な情報を発信しています。

主に投資方法や相場を解説しているため特定の銘柄の購入を勧めるようなことはしていません。

動画で動向を確認して自分で銘柄を購入する能力が必要なので投資初心者の方が参考にするには少し難しいでしょう。

【視聴者の感想】

とも米国株投資チャンネル

動画の特徴 初心者にも分かりやすく米国のニュースを解説
YouTuber名 とも
公式Twitter @tomosinvest

とも米国株投資チャンネルは主に米国で起きた相場の変動が起こりそうなニュースを解説しています。

ほとんど毎日投稿が行われているため現地の情報を集めるのに有益なチャンネルです。

あくまでもニュースの解説がメインなので今後どの銘柄が上がるかなどの予測は行われていません。

ともの投資はハイリターンのある個別株投資ですが、リスクも高くなるため有料のメンバーシップやオンラインサロンで紹介しています。

【視聴者の感想】

S&P500最強伝説

動画の特徴 アバターを使用して低コストの投資を勧める
YouTuber名 S&P500最強伝説
公式Twitter @toruoka2016

S&P500最強伝説は毎週水曜日と土曜日の19時に米国株の状況とこれからの予測を詳しく解説しています。

主に低コストで長期的な投資を行っているため地道に投資をしたい方や投資初心者の方におすすめのチャンネルです。

企業案件やコラボを行わず常に視聴者のことを考えて発信を続けているため高い信頼を得ています。

【視聴者の感想】

米国キャリアの投資ch

動画の特徴 米国株の投資に関するニュースなどを詳しく解説
YouTuber名 米国キャリアの投資ch
公式Twitter なし

米国キャリアの投資chは米国株に関する出来事や今後の動向を週に4日朝7時に発信しているチャンネルです。

最初に今回の動画内容を説明しているため欲しい情報があるかどうかを簡単に確認できます。

チャートやグラフを引用しながら解説する編集力の高さが視聴者からも人気です。

YouTubeのメンバーシップではさらに詳しい動向の予測グラフやポートフォリオを公開しています。

【視聴者の感想】

ロジャーパパ米国株投資

動画の特徴 銘柄の紹介や買い方などを発信
YouTuber名 ロジャーパパ
公式Twitter @Rogerpapadesu

ロジャーパパ米国株投資は節税方法や米国株の始め方などを詳しく解説するチャンネルです。

セミナー講師や情報商材の販売など動画以外にも幅広く手掛けています。

どの銘柄を購入すればいいか参考になるので投資初心者の方はチェックしておくと良いでしょう。

【視聴者の感想】

バフェット太郎の投資チャンネル

動画の特徴 投資に関する世界の情勢やニュースを解説
YouTuber名 バフェット太郎
公式Twitter @buffett_taro

バフェット太郎の投資チャンネルはイメージ映像を使用しながら投資初心者にも分かりやすく丁寧に説明しているチャンネルです。

毎週月・水・土の3回18時に動画を更新しています。

話すスピードがゆっくりのため聞き取りやすく視聴者からも好評です。

【視聴者の感想】

Makabeeの米国株

動画の特徴 投資家ジム・クレイマーの発言を翻訳・解説
YouTuber名 Makabeeの米国株
公式Twitter @NRAGR

Makabeeの米国株はアメリカの投資家ジム・クレイマーの発言をまとめて視聴者に分かりやすく伝えているチャンネルです。

ジム・クレイマーの発言を全て翻訳しているため、米国株の動向をより詳しく見ることができます。

動画の内容は投資初心者向けとは言えませんが現地の情報をより詳しく知りたい方にはおすすめのチャンネルです。

【視聴者の感想】

たぱぞう投資大学

動画の特徴 イラストを使いながら初心者向けに解説
YouTuber名 たぱぞう
公式Twitter @tapazou29

たぱぞう投資大学は投資をするうえで必要な知識や情報を初心者向けに解説しているチャンネルです。

分かりやすいイラストとアニメーションで初心者の人が見ても疲れず「参考になった」というコメントが多数見受けられます。

迷った時のおすすめ銘柄や暴落時の対処方法など困ったときに有益な情報を発信しているので自力で購入するのがまだ不安な人にはおすすめです。

【視聴者の感想】

トラさん家のセミリタイア戦略

動画の特徴 長期投資に関する情報を発信
YouTuber名 トラさん
公式Twitter @FIRE_TORA3

トラさん家のセミリタイア戦略は長期投資をしたい人へ向けた株価の動向を解説・予測しているチャンネルです。

米国株の買うタイミングもチャートを引用しながら予測しているため投資初心者の方でも購入できます。

ただしサムネイルやタイトルに誇張表現を使っていることが多いため、苦手な方は視聴を避けた方が良いでしょう。

【視聴者の感想】

クニゼミ

動画の特徴 米国株の動向や世界経済のニュースを詳しく解説
YouTuber名 クニゼミ
公式Twitter @shinkokoku1

クニゼミは米国株に関するニュースからお金の知識まで幅広く取り扱っているチャンネルです。

イラストを使った解説で投資初心者の人にも分かりやすく工夫されています。

豊富なデータを使って株価変動予測の根拠を示すため信頼している視聴者も多いです。

【視聴者の感想】

コメント

タイトルとURLをコピーしました